投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

他人に貢献しすぎると心が疲弊する

イメージ
他人に貢献する、なんか、とってもいい言葉に聞こえるんだけど……。 それに、見返りを求めないで他人に貢献すると幸福になれる、とも聞いたことがある。 もしかして、他人に貢献することは人間関係を良好にするためには必要不可欠なものなのではないだろうか……。 しかし、今までの人生でのことを思い返すと、それは間違いだとすぐに気づいてしまった……。 この世でいちばん貢献すべき存在は自分自身、自らが自らに貢献するのが最優先である。 他人に貢献するのは自らの欲を満たした後に、他人に貢献したいという思いが心の中からあふれ出たとき、そして見返りなんて微塵も考えてないとき、それが最善のような気がする。 それでも、余計なお世話になったりすることもあるので注意は必要である。 見返りを期待しないで貢献する 無理、自分はそんな人間じゃなかった……。 今までの経験を思い返してみると、最初は見返りなんて微塵も期待しないで貢献はできるのだが、その後に相手の言動や態度によって不愉快にさせられたりすると、「あの時やってあげたのに」という思いが貸しのような感じで出てきてしまう。 見返りというのはなにも、やってあげたことに対して相応のものでなくて、最低限こちらを不快にしてほしくない、フラットな状態でいたいというのが含まれていることが時間の経過とともに分かってきた。 貢献している時点では見返りを求めていないのに、後に相手から不快にさせられたり、腹が立つ言動があったりすると、その相手に貢献したときのことを思い出してしまい「恩を仇で返す人間だ」と思ったりして、貢献なんてするんじゃなかったと思うようになってくる。 こういうふうになるということは、貢献した後に相手からどんなに不快なことをされても心を乱さず、さらに貢献していける人間が幸福になれるということなのかもしれないが……。 そんな人間なんているのかって感じだけど、世の中広いから、もしかしたらいるかもしれない。 自分はまだまだ心の狭い人間なのかもしれない……。 自分にプラスになる人間には率先して貢献する これが理想であると思う。 こちらを快い状態にしてくれる人間に対しては率先して貢献するようにしている。 すると相

儲け話しには乗らないように注意していること

イメージ
「楽して儲かる」……えっ、そんな仕事なんてこの世にあるのかな?。 「誰でもできる」「簡単」「短時間で高収入」……なんか、その仕事のことが気になってきた。 挙句の果てに「初期費用無し」……なんて言われたら、いてもたってもいられなくなってくる。 ネット等でそういう広告を見かけると「世の中には他人に儲けさせてくれる親切な人間もいるんだ~」と嬉しく感じてしまう。 だけど……「絶対に損はしない」とかって言われると、なんかその仕事の内容が怪しく感じてきてしまう。 お金に関することでリスクが無いなんてことは有り得ないので、絶対に儲かるなんて言われたらアウトだと判断するようにしている。 ていうか、儲け話を他人に進める時点でアウトのような気がするんだけど……。 なぜ他人に儲け話を進めるんだろう……。 調べるのもめんどくさいので発信者の立場になって考えてみることにする。 自分だったら儲け話を他人には話さないと思っているけど……。 思ってはいるけど、お金がたくさん入ってきたら気持ちが大きくなってしまい、自慢したくて居ても立っても居られなくなり、ついうっかり話してしまうかもしれない。 もう誰でもいいから凄いって言ってもらいたくてしょうがない状態、承認欲求の塊になる。 もしくは、いっしょにお金に困らない人生を歩むため、といって勧めてしまうかも。 しかしこれは自分が知っていて尚且つ信用できて信頼できる人間に対してのみのことである。 なので、ネットとかでよく見かける儲け話は、単なる自慢ではないし、見知らぬ人間にお金儲けをさせるだけとも思えない。 ということは、発信者が儲かるような「仕組み」みたいなものが完成しているからだと思う。 それが何なのかは分からないが、もしかしてフランチャイズのような仕組みかもしれない。 フランチャイズとはコンビニエンスストアなどで採用されている仕組みのことで、セブンイレブンの看板を掲げて店舗を運営するならば本社に毎月、高額なロイヤリティという権利を使用する対価を支払わなくてはならない。 対価を支払ったとして、それでも儲かっていればいいのだが、お客の数が限られている場合、同業者が増えれば増えるほど利益が分散してしまう。 例えば、

生きる意味ってなんなんだろう

イメージ
スポンサーリンク 生きていくことに意味を見いだそうとするのは、地球の全生命体の中でも人間だけだと思う。 生きる意味,あ、そうでなさそうな、なさそうでありそうな、なんか……。 なんで、こんなめんどくさい生き物に生まれてしまったのか……。 この世に生を受けたから一生懸命に生きていく、そして、寿命がきたら死ぬ、そんな単純なことでもいいような気もするが……。 それでも、人間として生まれたからには何か生きていく意味のようなものを見つけて、たったいちどしかなくてかけがえのない、くだらなくてどうしようもない人生をなんとかして生き抜いていくしかない。 めんどくさいけど、やる気を出して生きる意味を見出さなくては……。 う~ん、何も思いつかないんだけど。 なんとなくだけど、何のために生きるのかが生きていく意味のような気がする。 それがないと生きていけない、それが支えになるようなことだと思う。 人によってそれぞれだが、たとえば家族のため、お金のため、社会のためなどいろいろあると思う。 それらにうまく関連づけできれば、それが生きる意味である。 じゃあ、関連づけできなかったとしたら、生きる意味なんてないことになる。 そんなときはどうすればいいのか……。 最後は自分のため、自身を構築している体のために生きる、でいいと思う。 自らの肉体は生きる意味などなくても一生懸命に生きようとしているからである。 新陳代謝・免疫機能・体温調節など、これらが正常に働いているうちは生きなくてはならない。 しかし、人間は自らがつくりあげた虚構に惑わされ、追い詰められ、翻弄されて自らの命を自身で絶ってしまうことがある。 その瞬間まで、自身の体は生きようとしているのに……。 なんか、もったいないような気がする。 人間はよく他人に対して、あの人間はこうあるべきと勝手に思い込む。 そして人間関係をめんどくさいものにしている。 もしかして、自らの命