投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

自分が世界を見ているのか世界が自分を生かしているのか

イメージ
  世界が存在しているからこそ自分が存在するのか、それとも自分が存在していて世界を認識できているからこそ世界が存在できているのか、いったいどっちなんだろう。 👀「なんかまた難しいこと考えてる」 でも、こういうことを考える時間って、実は無駄じゃないと思うんだ。 👀「そうかもしれないけど……」 やっぱり世界はもともと存在していて、自分はこの世界にたまたま出現してしまったから、いずれ世界が残ったまま、自分は消滅してしまう存在にすぎないと思う……でもこの考え方には面白い問題があるんだ、もし自分が消えたあと、世界がそのまま残ってるって……どうやって確かめればいいと思う?……。 👀「う~ん、どうなんだろう」 デカルトは“我思う、故に我あり”って言ってたけど、自分が存在しないと世界を認識できないんだったら、自分がいない世界って本当に「ある」って言えるのかな?。 👀「そうだね、生まれる前のことも分かんないし、もちろん……死んだ後のことなんかも分かんないんだから、単に今現在たまたま存在しているだけだと思う、そしてもう二度と現れない、かけがえのない存在……」 ……でも、もしかしたら自分はアバターかもしれない。 👀「うわぁ~~~なんかめんどくさくなってきたぁ」 本当の自分はこの世界の外側にいて、誰かが創った世界で、何かしらの目的のためにアバターとして今の自分が存在しているのかもしれない、そして、死んだときには夢から醒めるように、本来の自分に戻る……なんて想像もできる、でもこれも、証拠はない、ただの仮説、でも、そんなことを考えるのが人間ってものなのかもしれないね。 👀「映画とかゲームの影響を受けすぎなんじゃないの?」 というわけで、そんな可能性もゼロじゃないから、この人生は何度でもやり直せるゲームみたいなものかもしれない、……なんて思いたくなるけど、現代科学では「人生は一度きり」が定説。 👀「そうかもしれないけど……でも、いつか必ず、何もかもが終わるときが来るよ」 そう、だからこそ――その一度きりをどう生きるかが、けっこう大事なんだと思う。 👀「かなり大事だね」 誰も答えを知らないからこそ考える意味がある こういうことを考えるのが大好きで、暇さえあれば頭の中...